お知らせ&ブログ | 市川市妙典駅 伸栄学習会 児童発達支援 わかばの子 個別療育

市川市妙典駅 伸栄学習会 児童発達支援 わかばの子 個別療育 ブログ

見事なシンメトリー

今日は、わかばの子のとある児童が作成したものをご紹介します。 どうでしょうか。 見事なシンメトリー(左右対称)です。 まさかこんな才能を秘めていたとは驚きです。
市川市妙典駅 伸栄学習会 児童発達支援 わかばの子 個別療育 ブログ

色とりどりの花

わかばの子の前にある花壇です。 きれいに咲いてます。 花ってよく見ると 同じように見えて 花びらの向きや形など それぞれちがうんですよね。 個性豊かでどれもみんなきれいですね。
市川市妙典駅 伸栄学習会 児童発達支援 わかばの子 個別療育 ブログ

また会おうね!

春は、卒園やお引っ越しの季節ですね。 わかばの子でも 3月でお別れとなる子たちが何人かいます(泣) そこで、みんなで相談して 手作りの花束をプレゼントすることにしました。 わかばの子をはなれてもずっとずっと応援してるよ...
市川市妙典駅 伸栄学習会 児童発達支援 わかばの子 個別療育 お知らせ

春の製作をすすめています③(完成!)

みんなでコツコツ頑張ってきた、作品がついにできました! 作品を壁に貼ったら完成です! 掲示された作品をみんなじっと見つめていました。 出来栄えに満足だったかな? クレヨンやシールの色合いが絶妙にマッチしてます。 ...
市川市妙典駅 伸栄学習会 児童発達支援 わかばの子 個別療育 お知らせ

ISO(国際標準化機関)の規格に関する認証取得  

伸栄学習会では、このほど、学校教育サービスの品質を保証するISO(国際標準化機関)の認証規格に関する審査を受け、無事合格致しました。 これは伸栄学習会の授業品質が極めて高いものであることを保証するものです。 これを機に、より一層...
市川市妙典駅 伸栄学習会 児童発達支援 わかばの子 個別療育 ブログ

3月も折り返しです

こんにちは。 こないだ3月になったと思ったら 今週でもう折り返しになるんですね。 わかばの子を卒園されるみなさんとは 最後の集大成として、残された日数をいい時間にしていきたいと思います。 新入園、ご進級のみなさんには ...
市川市妙典駅 伸栄学習会 児童発達支援 わかばの子 個別療育 お知らせ

春の製作をすすめています②

わかばの子では、 色画用紙とシールを使った、ちょうちょを作っています。 「なかなかむずかしいね~」 「なに色にしようかな~」 「貼る場所によって、顔が変わってくるんだね!」 と、みんな試行錯誤を重ね、一生懸命取り組んでいま...
市川市妙典駅 伸栄学習会 児童発達支援 わかばの子 個別療育 ブログ

春の製作を始めています

桃の節句を迎え、本格的に春の訪れを感じるようになりましたね。 卒園式・卒業式の練習も本格的に始まったのではないでしょうか。 わかばの子では、 春の製作として「色とりどりのちょうちょ」を作ります。 どんな作品ができるか、今...
市川市妙典駅 伸栄学習会 児童発達支援 わかばの子 個別療育 お知らせ

療育内容の一部をご紹介します!

今日使ったのは、『絵あわせ~絵と絵を見比べながら形の異同を見分ける~』という教材です。 台紙の上に、絵カードのピースを置いていくというものです。 徐々にレベルが上がっていき、 最終的には、お手本なしで並べ替えをして絵を作ります...
市川市妙典駅 伸栄学習会 児童発達支援 わかばの子 個別療育 お知らせ

松陰高等学校が3/1ラジオに出演しました

伸栄学習会グループ「松陰高等学校」が3/1(水)松陰高等学校がラジオに出演しました。 校舎長の山内が松陰高等学校にはどのような特徴があり、その特徴がどう生徒を支えているのか、などについてお話をさせていただきました。 松陰高等学校...