ブログ 栄養満点! 何やら真剣に考えている様子だな~と覗き込んでみると・・・ そこには彩り豊かなお弁当が! 白いご飯に見立てているのは、海苔の部分を剥がしたおにぎり。 彩りはもちろんのこと、他にもできるだけ隙間が無いように半分だけ入れてみたり、 他... 2021.09.21 ブログ
ブログ 色々な工夫 積み木遊びに取り組む児童。 最初は何となく手にとった積み木から重ねている様子でしたが、 最後にはこんな立派な作品ができていました! 左側の青色と黄色の部分は「色を一緒にした!」 真ん中、手前の緑の部分は「ここは坂にしたからボ... 2021.09.09 ブログ
お知らせ 【お知らせ】台風8号接近に伴う対応について(7月26日17時更新) 7月27日(火)には、台風8号が関東地方に接近する予報となっておりますが、 現時点でわかばの子の授業は通常通り実施する予定です。 なお今後の状況によりましては、保護者様方で通所が危険だと判断されることもあるかと存じます。 荒天... 2021.07.26 お知らせ
お知らせ 夏季休業(お盆休み)のお知らせ 平素より弊社の教育活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 さて伸栄学習会 わかばの子では、以下の期間をお盆休みとさせていただきます。 令和3年 8月12日(木) ~ 8月14日(土) 期間中にお問い合わせいただ... 2021.07.22 お知らせ
ブログ ポスターが設置されました! 浦安市と市川市の郵便局に、 伸栄学習会グループのポスターが設置されました! 7月いっぱい設置される予定ですので、 郵便局に足を運んだ際には、ぜひご覧ください! 2021.07.02 ブログ
ブログ コロナワクチン接種への取り組み ようやく周辺の自治体でも、65歳未満の人がコロナワクチン接種できる体制が整ってきました。 本日、早速、代表より従業員全員に「夏休み前に接種を終わらせてください」との通達がありました。 「教室内での感染は絶対に起こさない」 1年... 2021.06.16 ブログ
ブログ えんぴつデビュー! クレヨンで運筆トレーニングを続けてきた児童。 この春からは鉛筆でひらがなの練習を始めました。 難しい所をマーカーでサポートしてあげながら、 今日も元気にひらがなの練習! 書き順はまだまだ練習が必要ですが、 練習してきた甲斐... 2021.06.05 ブログ
ブログ 街づくり ふと何かを思い立ち、ピタゴラスで作ったビルを崩す児童。 見守っていると、順番を考えながら赤白のタイルを床に並べ始めました。 何をつくっているのか聞いてみると、 「ここは道路でー、ここは家!」 出来上がった町の上で車を走らせた... 2021.05.15 ブログ
ブログ 数字の書き順 書字トレーニングに取り組んでいる児童。 意外と見落としがちなのが数字の書き順です。 一筆書きで書きがちな「5」や「7」 時計回りに書きがちな「9」 左利きだから書きやすい運筆で・・・というのもあるのかもしれません。 こ... 2021.05.09 ブログ
ブログ ひらがなに挑戦! 1年間アルファベッドで運筆トレーニングを重ねてきた児童。 この春からは、いよいよ「ひらがな」の練習をスタートしました。 曲線の多いひらがなは、はじめのうちはバランスをとって書くのも一苦労。 それでもアルファベッド練習の経験から... 2021.04.26 ブログ