ブログ 雷 先日は関東地方のあちらこちらで 雷による被害が出ていたようですね。 皆さんは大丈夫でしたでしょうか? わかばの子の教室の上空も ひっきりなしに空がピカピカと明るく光り 最初は「花火大会?」と思ってしまう程でした。 8/7... 2024.08.09 ブログ
ブログ 五輪⁈ パリオリンピック 堂々と戦う日本人選手の勇姿に、 勝っても負けても勇気と感動をもらいますね。 今日わかばの子に来た子が取り組んだ輪投げ。 偶然の結果なのですが、 オリンピックの五輪に見えてしまうのは 私だけでしょうか? 2024.08.07 ブログ
ブログ アサガオの木? 公園を歩いていて、思わず二度見してしまった。。 「アサガオの木?」 土台となっている木に アサガオのつるがただ巻きついているだけなんですけどね。 なるほどー。 花を付けない木に花を咲かせる 植物の新しい育て方を発見したよ... 2024.08.06 ブログ
ブログ 怖い話 わかばの子には不要になった段ボールで作った おうちがあります。 子どもがダンボールハウスの扉を開けた途端 「キャーーー!」と叫びました。 「どうした!?」と思って恐る恐る扉の中をのぞくと そこにいたのは、ぽぽちゃん!! ... 2024.08.01 ブログ
ブログ ゴミ集め わかばの子ではスタッフが「ゴミ」を集めては せっせと教室へ運んでいます。 普段は捨てられてしまうゴミも わかばの子の芸術家たちの手にかかれば すてきな芸術作品に生まれ変わります。 SDGsの17ある国際目標のうち4つが ... 2024.07.29 ブログ
ブログ プール 今週から夏休みの園や学校が多いのではないでしょうか。 皆さんの夏休みの思い出は何ですか? 私の夏休みの思い出と言えばプールです。 毎日のように市民プール(もちろん屋外)に通い、 ずーっと水の中に入っていると体が冷え切って、 唇... 2024.07.24 ブログ
ブログ プラス思考 こうなったらどうしよう… あぁなったらどうしよう… どうしよう…どうしよう… のマイナス思考から こうなったらいいな あぁなったら最高だな のプラスの思考へ どうなりたいか どうなっていたいか いつも最高の... 2024.07.18 ブログ
ブログ 新アイテム わかばの子に新しい学習アイテムが加わりました。 ひらがなとカタカナが学べるタブレットです。 プリント学習が苦手な子ども達にも大好評で、 時間が経つのも忘れるくらい集中して取り組んでいます。 文字を押すと音声で読み上げてくれて... 2024.07.17 ブログ
ブログ 周りを見回す わかばの子の子ども達は、ちょっとした変化にもすぐに気づいてくれます。 「せんせー、前と髪の毛ちがーう」 「あー、ひらがなの表だ」 「あっ、この音楽知ってるー」 いつも五感をフル稼働させて、たくさんの情報を収集してるんですね。... 2024.07.16 ブログ