ブログ 子どもたちの視点 今日、ある児童が作った、四段タワーです。 微細運動の一環ですね。 先が丸まっているおもちゃで作りました。 足場が不安定になるので、大人なら 「どうせ崩れるだろう」とあえてやらないでしょう。 でもこの子はやってのけました... 2023.05.24 ブログ
ブログ みんなへのクイズです☆ 6月といえばなぁに?と聞いたところ いろいろな答えが返ってきました。 せっかくなので、 1種類じゃなくいろいろ作っていきたいと思います。 みんなで仲間を増やしてあげてね。 さて、タイトルにもありますが こ... 2023.05.19 ブログ
ブログ 6月といえばなぁに? こないだの作品は、 皆さんにお返しし、6月の製作をどうしようかと早くも始動中です。 何人かの生徒さんに 「6月といえばなぁに?」という質問をしました。 みんなからは、「あじさい!」「梅雨!」などという答えが返って... 2023.05.17 ブログ
ブログ 看板が新しくなりました 先日、ある児童が 「新しくなった」と看板の方を指差して言いました。 するどい!よく見てますね~ 実は最近看板が新しくなりました。 この春、わかばの子がある建物は、 通信制高校も兼ねたものに生まれ変わりました。 これか... 2023.05.10 ブログ
ブログ 8日(月)から再開! 8日(月)から、 わかばの子も通常通りのスケジュールに戻ります。 どんなゴールデンウイークでしたか。 久々に会うので、 いろいろなお話をしたいと思っています。 5月の製作の「こいのぼり」がみなさんをお迎えします。 2023.05.08 ブログ
ブログ 出張イベントデー 社会科探究イベントとして いろいろな国のことについての授業をしました。 児童発達支援なのに社会の授業? 今回は、放課後等デイサービスで 小中高生のための出張授業でした。 以前、お伝えしましたが わかばの子がある建物は... 2023.05.02 ブログ
ブログ なにができたかな~?正解は? 4月18日(こちらのブログ)に出したクイズの答えです。 正解は、 ♪デレデレデレデン♪ こいのぼりでした~! 今、みんな頑張って製作に励んでいます。 あともう少しかな? のりの貼り方にコツがいりますね... 2023.04.28 ブログ
お知らせ GW期間の閉室日のご案内 伸栄学習会 わかばの子より、GW期間の閉室日についてお知らせいたします。 閉室期間は下記の通りです。 5月3日(水)~ 5月7日(日) 期間中にお問い合わせいただいた内容につきましては、 8日(月)より順次対応させていただき... 2023.04.27 お知らせ
ブログ 折り紙で何作ろう♪ みなさん、折り紙得意ですか? 本格的にやろうとすると難しく感じてしまいがちですが、 段階的に取り組んでいくことで楽しさへ変わるものです。 かわいいものだって作れます。 わかばの子では、 利用者だけでなく、スタッフも一... 2023.04.22 ブログ
ブログ なにができるかな~? もう4月も折り返しですね。 わかばの子では、5月の製作をはじめています。 用意するものは、 ・紙コップ ・のり ・はさみ ・好きな色のマジック ・細長く切った折り紙 ・丸く切った花紙 です。 お好みでシールな... 2023.04.18 ブログ