ブログ 本の紹介「絵本とおもちゃでゆっくり子育て」 子どもの発達に合わせて触れさせたい おもちゃや絵本がカラーで紹介されているので 見ているだけでも楽しい本です。 将来、社会で活躍できる大人に育てるには 幼児期に「知能」などの認知能力より 「意欲」「協調性」「忍耐力」「計画性」... 2025.02.10 ブログ
お知らせ 2/1経営方針発表会を開催しました 伸栄学習会グループ全業態のスタッフが一堂に会し、経営方針発表会を行いました。 伸栄学習会グループが目指す姿「地域ナンバー1」を共通理解するとともに、支援・指導において必要なスキルや心がけることなどについて青沼塾長より話がありました。 ... 2025.02.04 お知らせ
ブログ 板書を写す練習 年長さんはあと2か月で小学生ですね。 わかばの子では 板書を写す練習を始めています。 板書を写す作業は ・座っている机から離れている黒板を見て内容を記憶する。 ・記憶した内容を手元のノートに書き写す。 ・ノートから黒板に視線を... 2025.02.03 ブログ
ブログ 〆はラーメン 「せんせ~ごはんできたよ~」 「熱いから気を付けて食べてね」と お鍋を作ってくれました。 鍋奉行の誕生!? お箸やトングを上手に使ってお鍋に具材を入れていましたよ。 〆はラーメンだそうです。 寒い日のお鍋はおいしいですね。 ... 2025.01.27 ブログ
ブログ 節分製作👹 今年の節分は2月2日ですね。 わかばの子では鬼のお面を作りました。 お面を作りながらのおしゃべり。 「保育園には赤い鬼と青い鬼がくるんだよ」 「 幼稚園にくる鬼は本物じゃないんだよ」 「鬼に豆を投げてやっつけるんだよ」 など... 2025.01.17 ブログ
ブログ 1月の製作 今年の干支は「巳」 白いヘビは縁起が良いと言われているので 紙粘土でヘビを作ろう!と企画したのですが… ヘビは「怖い」「かわいくない」と人気がなく… じゃあ好きなものを作ろう!と企画変更になりました 出来上がった作品は ... 2025.01.10 ブログ
ブログ 新年のご挨拶 あけましておめでとうございます。 わかばの子は新年1月6日からスタートしました。 今年も子ども達の得意を伸ばし 笑顔あふれる教室にしていきたいと思っております。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 2025.01.06 ブログ
お知らせ 年末年始の営業について 伸栄学習会の年末年始の予定についてお知らせ致します。 年末は、12月30日(月)まで通常の時間で教室を開いております。 年始は、1月4日(土)より通常業務を行っております。 閉室期間中(12/31~1/3)にお問い合わせいただ... 2024.12.26 お知らせ
ブログ もうすぐクリスマス 先日の朝は教室の辺りでも雪がちらつきました。 子ども達が心待ちにしているクリスマスが 来週に迫ってきましたね。 今年のクリスマスは平日のど真ん中なので お家のクリスマスパーティーはちょっと早いけど 今週末にするんだと教えてくれ... 2024.12.21 ブログ
ブログ 12月の製作 今月の製作はスノードームです。 瓶のふたの裏にサンタとツリーを貼って 瓶にのりを注いで好きなキラキラのもとを 好きなだけ入れて最後にふたを閉めて完成! と、とても簡単。 簡単なのにとてもステキに出来上がるので どの子もみ... 2024.12.14 ブログ