ブログ 全国児童発達支援協議会の研修に参加しました 2月10日・11日に開催された「全国施設管理者等研修」に参加しました。 北は北海道、南は鹿児島まで全国各地から支援者が集まりました。 子ども家庭庁からの障害児施策の報告、全国の事業所の発達支援の実例、教育セッションなどなど、盛りだく... 2024.02.12 ブログ
ブログ 節分♪ こんにちは! わかばの子では節分の豆まきを行いました! まずは、お花紙や折り紙を丸めて豆を作りました。 その後、自分たちで作った鬼に向かって豆まきをしました。 子どもたちは元気な声で、「おには〜そと、ふくは〜うち!」と豆を投... 2024.02.02 ブログ
ブログ 節分の準備♪👹 こんにちは! もうすぐ節分ですね。 わかばの子では節分の準備が進んでいます! 子どもたちは節分の鬼を作りました。 まず、何色の鬼にするかを決め、お顔のイメージをしながら、眉や目、鼻、口、角のパーツを選んで貼り付けました。... 2024.01.26 ブログ
ブログ 「ビジョントレーニング」の研修会を開催しました こんにちは。伸栄学習会です。 2024年に入り、1ヶ月が過ぎようとしています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 伸栄学習会では、1月23日にビジョントレーニングの研修会を開催しました。 研修会では、「視覚機能」「評価」「支援例」に... 2024.01.25 ブログ
ブログ 羽子板で遊んでみよう♪ こんにちは! 寒い日が続きますね。 わかばの子では、たくさんの個性豊かな羽子板が完成しました。 どれも華やかで素敵ですね! 作った羽子板を使って、みんなで楽しい遊びをしました。 最初は1人で遊んでみよう! 落とさずに何回... 2024.01.19 ブログ
ブログ 新年のご挨拶と1月の製作 あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 新年最初の製作は... 羽子板です! まず、和風折り紙に筆で糊を塗っていきます。 全て塗り終わったら、羽子板型のダンボールに貼り付けます。 ... 2024.01.12 ブログ
ブログ クリスマスイベント🎄 12/23(土)にわかばの子でクリスマスイベントが開催されました。 みんなでスノードームを作りました☃️ 最初に、好きな形の瓶とオブジェを選び、接着剤でオブジェをふたにつけます。 次に、瓶の中に水と洗濯糊を入れ、キラキラのネイ... 2023.12.26 ブログ
ブログ バルーンアートに挑戦♪ こんにちは! 最近、わかばの子ではバルーンアートに挑戦しました! 最初に風船を伸ばして、ポンプで膨らませていきます。 そのあと、スタッフと一緒に風船をキュッキュッとひねります。 最初はちょっぴり怖がりながらも... 2023.12.22 ブログ
ブログ 12月の製作 – サンタさん🎅 こんにちは! 12月になり、わかばの子ではクリスマスツリーの飾り付けを行いました。 教室全体が、クリスマスの素敵な雰囲気に包まれています。 さて、12月の製作はなんと... サンタさんです! 子どもたちはお顔に目と鼻を... 2023.12.08 ブログ
ブログ わかばの子のイベントレポート🔔クリスマスリース作り♪ こんにちは! 先週の11/23(木)に、わかばの子のイベント「クリスマスリースを作ろう!」が開催されました。 みんな、一生懸命に自分だけのリースを作りました! 最初に好きなリボンを選び、リースの上に飾り付けをしました。 その... 2023.12.01 ブログ